Duolingo 160日続けている
https://gyazo.com/de25b0bf2d238e0b24994fd405e3a281https://gyazo.com/0927d527d9af35776faea3e64e5dbd31https://gyazo.com/7fdbeeba173bff0731d75254b15fdeb4
今年の5月か6月ぐらいからDuolingoをはじめて、160日ぐらい続けている。
https://gyazo.com/bd4ba197b40a5fae1ec2d356af1a10c1
これは去年の2月1日。なにか思い立ってインストールしたものの一瞬で飽きたときである。
また始めたきっかけは、当時の同僚たちと喋ってて、英語が苦手だから勉強しないと〜〜という話を聞いて、なぜか自分は英語が苦手じゃない体で「ふむふむ〜なるほどね〜Duolingoとかいいんじゃない?」と偉ぶってオススメしたときに、一緒にインストールしたこと。二人におすすめして、今は自分だけが続けている状態。「俺は英語苦手じゃないので中国語やるわwww」などと調子こいて英語に励む二人をよそに中国語を始めたんだけど、新しい言語覚えるの純粋に楽しいことに気づいて、日本語ベースでレッスンが受けられる4ヵ国語すべてをまんべんなく遊んでいる。一日に何回も、何十分もやることもあったけど、最近は朝起きたときに目覚ましがてら1回やるだけ。この感じなので、しばらくはダラダラと続けていけそうな感覚があります。話せるようになりたいとかそういうモチベーションはあまりなくて、最初は純粋な知的好奇心的なモチベだったと思う。今は惰性、連続記録が終わるのはもったいないのでとりあえずやってるという感じなんだけど、それでも「あ〜〜このハングルこう読めるんだな〜」とか、各言語でおもしろい発見や難しさなどを感じたりできて、それなりに新鮮で楽しいです。英語とフランス語をスマホで素早くタイピングする方法を偶然発見して、これはDuolingoやるとき以外も使えるようになっているので、この副次的発見が最大の良かったことかも。hello とtypeするときは、英語キーボードを親指で h → e →l → o の順になぞると、勝手に補完されるっていうすごい技術。そういえば英語圏の人がスマホいじってるときに見たことあるような気がするやつ。英語入力が爆速になる「なぞり入力」の使い方 - iPhone基本の「き」(557) | マイナビニュース ←ググったら出てきた、これですね、Androidでもできる。 中国語が一番とっつきやすくて、韓国語は読むのがキツイ、フランス語は発音とか文法がキツイ、っていう今のところの感想。ダラダラゆるく続けて、そのうち日本語で遊べるコース以外にも手を広げて、20年後ぐらいにはイタリア語とかしゃべれる雰囲気を出せるようになりたい。ありがとうDuolingo、ありがとう元同僚!